Dimensional Sniper

将棋 / 研究 / 青嶋未来

角換わり新型同型 03

後手が△4二玉~△5二玉の手待ちをした場合に最近気になっているのは、「▲4五歩~▲4六角と打たれた時にどうするのか」です。

f:id:honey1728:20170507152142p:plain

通常対▲4六角型といえば、下の二例のように雀指しに構えるのがよくある局面です。最近の本だと中川慧梧さんの「最強アマの即戦力戦法」などに詳しい記載があります。

f:id:honey1728:20170507152143p:plain

f:id:honey1728:20170507152144p:plain

ただ後手が手待ちをしている関係上、この形には組みにくい気がします。上の二つの図の後手陣に組むためには無駄なく指す必要があります。一つ目の図なら▲2五桂~▲2二角で次に▲5五銀、二つ目の図なら次に▲3五歩と、すぐの仕掛けがある形です。

一応、最初の図で△6三銀でなく△5四銀のタイミングで角を打たれるように調整すれば、△6三金で受けて雀刺しにすることもできるのでしょうか。これはまた考えてみます。

 

右玉に構え直して打開を問うのも有力な順ですが、数日前に書いた村山-畠山戦の順はかなり先手が押しているように思います。

島先生の「角換わり腰掛け銀研究」には△5四歩から玉を左に囲って徹底待機する順も載せてあったと思うので、それを読み直してみるのも良いでしょうか。

 

ここまで書いて思い出しましたが、Abemaの藤井-増田も類型ですか。

f:id:honey1728:20170507160818p:plain

増田先生は△5四銀を保留しつつ、▲4五歩と▲2五歩を見て△3一玉~△5二金と構え直しています。

f:id:honey1728:20170507160847p:plain

以下先手は▲1八香~▲1九飛、後手は△8三飛~△7五歩(△6五歩)の仕掛けを狙う展開になります。

 

下手に手待ちせず、上図のように組み替えた方が良いのかもしれません。