Dimensional Sniper

将棋 / 研究 / 青嶋未来

相掛かりの序盤 06

前回の続きです。少し手を進めますが、茫洋とした局面が続きます。

今回も図面は先後逆の表示です。

f:id:honey1728:20170429201403p:plain

とりあえず上図から。実戦でも進みやすい局面ではないかと思います。

▲7六歩と突く間合いを計りながら駒組みすることを考えると、▲6八玉よりも▲6九玉~▲6八銀(~▲7九玉)の駒組みの方が良いのかな、と思ったので今回はそちらの手順で進めてみます。

上図から▲6九玉、△3四歩、▲2四歩、△同歩、▲同飛が一例。

f:id:honey1728:20170429201405p:plain

△3四歩では△1三角という手も示されました。以下△3四歩~△3三桂といった順です。飛車先を切らせず先手の手を限定する作戦で、これもありそう。ただ△1三角、▲6八銀、△3四歩、▲7六歩、△3三桂、▲6六角の進行は後手の本意ではないような気がする。▲6六角と好タイミングで好位置に出られているのが少し気になるところ。

 

上の局面では△3五歩と飛車をぶつける手と、△4四歩から穏やかに指す順があるようです。

まずは△3五歩から。

f:id:honey1728:20170429201407p:plain

飛車交換は後手に利があるので、先手は▲2八飛と引くところ。自然に進めると、▲2八飛、△3六歩、▲2四歩、△4四角、▲2三歩成、△2七歩、▲同飛、△2六歩、▲2八飛、△2三金。

f:id:honey1728:20170429201406p:plain

上の局面も評価値は-50ほどで互角。お互いに主張のある局面だろう。以下▲3五歩なら△2四金として、金の力で飛車を抑えておいてどうか。

これは力将棋といった感じ。

 

△3五歩では△4四歩も考えられる。

f:id:honey1728:20170429201408p:plain

「歩越し銀には歩で対抗」の形を作りながら、△4二銀~△4三銀と立て直す順を見ている。こちらは穏やかな展開を志向する手だ。

以下▲6八銀、△4二銀、▲2八飛、△2三歩、▲7九玉、△4五歩が一例。

f:id:honey1728:20170429204207p:plain

▲同銀なら、△5五角、▲1八飛、△3五歩で△2四飛を狙いにする。▲3七銀なら△4三銀と立て直して一局。ゆっくりした転回になると7四の飛車をどう使うのか全く分からないので、この進行はもう少し進めてみたいと思います。類型の生じやすそうな形ですし。

ちなみに、どちらの展開も評価値は-50~+50の間を動いています。