Dimensional Sniper

将棋 / 研究 / 青嶋未来

相掛かりの序盤 02

続きです。

 

前回の最終図の下図の局面は、いつも先手を持って指し手が分からず困っていたところです。が、ソフトに掛けてみると何ら変哲のない序盤のようにも見えてきて、何故いつも苦慮しているのかよく分からなくなってきました。笑

というわけで、需要は全くないかもしれません。が、元々メモ用なのでと開き直って書いています。

f:id:honey1728:20170426214905p:plain

ここは色々手が示されたが、もう銀は前進できないのですぐ▲4六歩が分かりやすいか。浮かむ瀬の最終的な第一候補もこの手に落ち着いた。

f:id:honey1728:20170426214906p:plain

以下△7六飛なら▲6六角が工夫の手。ソフトは類型でもこの手を示すことが多いようです。4六の歩を守ること、飛車の可動域を狭めること、すんなり△8四飛とさせないこと、が狙いでしょうか。

f:id:honey1728:20170426214907p:plain

以下△6四歩、▲4七銀、△6五歩、▲7七角、△7四飛、▲8八銀、△3五歩が一例。

f:id:honey1728:20170426214908p:plain

評価値は-50~+50と五分。

6六の角が好位置という判断なので、△6四歩~△6五歩という手順に繋がるのだろう。上図は先手の手得と後手の歩得で、バランスが取れているように思います。

この手順で、例えば▲6六角のところを▲4七銀では、△8六飛、▲8七歩、△8五飛となって先手やや不満です。評価値も-100~-200ぐらい。

f:id:honey1728:20170426214920p:plain

8筋に歩を打たされていることと、スムーズに△2五飛とぶつけられることがその理由でしょうか。

 

また、△6五歩のところを△8六飛から普通に飛車を引く順では、以下▲8八銀、△8二飛、▲3六歩などと進んで、桂頭が不安になり後手が不満。

f:id:honey1728:20170426214921p:plain

△8二飛と引かずに△8六飛のままで頑張る手もありますが、▲8四歩の退路封鎖もありますし、▲8七銀や▲7七桂からすぐに圧迫できる形なので後手が怖いと思います。

 

この進行は6六の角の位置の良さが出ている感じがしますね。