Dimensional Sniper

将棋 / 研究 / 青嶋未来

対先手中飛車左美濃 06

話題があちこちに飛んでしまい、分かりにくくてすいません。

 

この形の最序盤で気になっているのが、下図のようにいきなり▲5五歩~▲5四歩と歩を換えてくる変化。

f:id:honey1728:20170423234138p:plain

私が実戦で指されたことはあまりありません。後手の角道が通っていないので先手の角が捌きやすくなるわけでもなく、中飛車側からしてみるとそこまで突きたい歩ではないのかも。しかし目標とする5五の歩が消えるので、居飛車としては気になる順ではないでしょうか。

以下△同歩、▲同飛、△6四銀、▲5九飛。

f:id:honey1728:20170423234054p:plain

ここは居飛車の分岐点で、△7二飛から7筋を攻める順と、△7三桂と跳ねておく手があるようです。いきなり△7五歩、▲同歩、△8六歩、▲同歩、△7六歩の仕掛けも有力です。

ここは浮かむ瀬の候補手も揺れているところで、どれもありそう。ここでは面白い構想があったので△7三桂を進めてみます。

上図以下△7三桂、▲7八金、△3二玉、▲3八玉、△1四歩、▲1六歩、△1三角。

f:id:honey1728:20170423234055p:plain

3四の歩を突くと先手の角筋が通る上▲5四飛などで狙われる場合もあるため、突かずに端から角を使う。

以下▲6六歩、△2二玉、▲2八玉、△3二銀、▲3八銀、△3五角。

f:id:honey1728:20170423234057p:plain

いかにもソフトチックな序盤。評価値はほぼ五分。人間の力で角を上手く使えるのか若干の不安はありますが、仕掛けの主導権は後手が握っていると思います。

上図では▲6八銀が自然だが、それには△7五歩と仕掛ける。以下▲同歩には△7六歩~△8六歩、▲6七銀なら△7六歩~△8四飛ぐらいでどうか。

▲6八角とぶつける手には△4四角と躱しておく。これは△7五歩や△5五銀を狙う将棋だろうか。

 

先日紹介した伊藤真-村山戦もそうでしたが、この端角の構想は一度試してみたいです。

 

さて、どうでも良いことですが、前々回で百回目の記事更新だったようです。私が自分のためにまとめているメモに過ぎない(最近は特のその傾向が顕著)のですが、読んで下さっている方もいるようなので、ぼちぼち続けていきたいと思います。