Dimensional Sniper

将棋 / 研究 / 青嶋未来

銀冠穴熊vs四間穴 03

メモの続き。いつものことですが内容薄いです。

 

下図で▲2四歩と突かない場合の進行の一例を考えてみます。

f:id:honey1728:20170420211621p:plain

先日教わった手で、浮かむ瀬では第二候補に挙がるのは▲7六歩、△7二飛、▲8八角の順。

f:id:honey1728:20170420211623p:plain

この順がなかなか有力であるように思います。先後逆でも使いやすいのも大きなメリット。

四間穴側は7筋からのコビン&角頭攻めが一番の狙いなので、それを事前に躱しておくのが大きいとのこと。

今ぼんやり駒組みすると、△5四銀、▲6六銀、△6五歩、▲7七銀、△4五歩、▲9六歩。

f:id:honey1728:20170420211624p:plain

先手陣は非常に堅い上、▲8五歩~▲9七角と▲2六飛~▲3六飛を見ていつでも手が作れる形。形勢は既に+400~+500とかなり先手に振れる。

△6五歩のところで△6五銀でも、▲同銀、△同歩、▲2六飛ぐらいで先手の角道が通っており不満なし。そこで△6四銀と打つのは部分的な形だが、あらかじめ角が遠ざかっているのでやりにくい。

 

振り飛車側の代替案としては、居飛車の駒が偏っているのを見て△3二飛~△3五歩なども考えられるだろうか。

f:id:honey1728:20170420211625p:plain

居飛車の対応は色々ありそう。

以下▲2六飛(△3六歩~△1五角の防ぎ)、△1五角、▲1六飛、△5一角、▲6六銀、△3四飛、▲8五歩と左辺から手を作るのは一例。

f:id:honey1728:20170420211627p:plain

上図から▲7五銀や▲9七角、▲5五歩を絡めて手が作られればうまい。

 

また、▲6六銀のところで▲8五歩、△3四飛、▲7七角と銀を動かさずに待機し、△3三桂なら▲4六銀と出るのも面白い。

f:id:honey1728:20170420212251p:plain

放置すると▲6八角で困るので△4五歩だが、▲同銀と取って▲1一角成~▲1三飛成があり先手良し。

 

▲8八角は一見違和感のある手ですが、かなり有力なようです。