Dimensional Sniper

将棋 / 研究 / 青嶋未来

飯塚流と後手超速 04

前回の続き。今回は、中飛車側が▲5五歩を保留する例。

▲5五歩を保留されると、中飛車側の駒組みの柔軟性が高まるため、居飛車としてはどこかで角道を開ける展開が多くなります。この場合角を捌かれやすくなるためこれまでのような急戦では上手くいかない場合が多いです。

 

まずは全然違う形ですが、中飛車側の成功例をご紹介。

先後逆ですが深浦-久保(王将)より。

f:id:honey1728:20170217042547p:plain

以下△8二銀、▲7四歩、△同銀、▲7八飛、△4五歩。

f:id:honey1728:20170217042526p:plain

この手が振り飛車らしい手で、居飛車が抑え込む将棋ではなくなりました。

以下▲3四飛、△4六歩、▲4四銀、△4七歩成。

f:id:honey1728:20170217042528p:plain

以下▲4三歩、△3二金、▲3三銀成…で大変な将棋だが、居飛車としては本意の展開ではないはず。実戦は中飛車勝ち。

良い例かは分かりませんが、何かと捌かれやすいという雰囲気だけ伝われば幸いです。笑

 

これでは居飛車が困るので、今泉-千田(王座)をご紹介。

f:id:honey1728:20170217042558p:plain

以下△3四歩、▲2八玉、△3二銀、▲3八銀、△3一玉。

f:id:honey1728:20170217042559p:plain

いかにも千田調といった駒組み。

以下▲6七銀に単に△6四銀と出る。当然▲6五歩と反発されますが、△7七角成、▲同桂、△7三銀とあっさり撤退。

f:id:honey1728:20170217042600p:plain

△7五歩の仕掛けを狙うのではなく、角交換に応じて△7三銀と戻るのが柔軟な手。一見△7三銀が取り残されそうで居飛車失敗に見えますが、駒組みが進むとそうではないことが分かります。

以下飛ばして下図に。

f:id:honey1728:20170217042602p:plain

居飛車は堅さが主張。お互いに動きにくい将棋になっており、千日手歓迎の後手としては十分だと思います。尚浮かむ瀬の評価値はほとんど互角。

実戦は以下▲1八香から端に手を求めましたが、上手く受け流して後手勝ち。

 

△7五歩から銀を繰り出す攻めは、この形だと角を捌かれて失敗しやすいイメージがあります。下の例のようにじっくり組む例も覚えておいて損はないでしょう。