Dimensional Sniper

将棋 / 研究 / 青嶋未来

一直線穴熊 ▲4六銀型 02

少し違う形だが、気になっている変化がプロの実戦で出ていたのでメモしておく。

叡王戦の村田顕-高見より。

f:id:honey1728:20160805205548p:plain

先手が早めに▲4六銀~▲3五歩と交換し、すぐに▲4六歩と突く形。先後逆の場合は後手の△8四飛~△4五歩が間に合う場合が多いが、後手番だとなかなか突けない。

しかし4筋の歩を突けないと後手は暴れにくい。

実戦は上図以下▲3九金、△6四飛、▲6八金、△3四歩、▲2六銀、△2二銀、▲6六角、△7四飛、▲7五角、△4五歩、▲同歩、△5四歩(下図)と強引に手を作った。

f:id:honey1728:20160805205549p:plain

この形は動き方の一例としては覚えておきたい手順で、先手が金銀を全て右に寄せてきた場合に出現しやすい。ただ本譜ではどうだろうか。

以下▲5七金、△5五歩、▲4六金、△7五飛、▲同歩、△7九角、▲4九飛(下図)。

f:id:honey1728:20160805205552p:plain

そして△4六角成、▲同飛、△5六金に一本▲4四歩が好手。以下△4六金、▲4三歩成、△同銀、▲5四歩、△4四角、▲5三金、△4二歩、▲4八飛がピッタリの手順。

f:id:honey1728:20160805205554p:plain

居飛車としては△8四飛でなく△7四歩からの手作りを考えるべきなのだろうか。しかし△4五歩を突けないのはどこまでもつらい。