Dimensional Sniper

将棋 / 研究 / 青嶋未来

実戦備忘録 01a

後手が私。今流行の左美濃急戦を全力で受けに行って下図。

この図とその類型は何回も経験しているが、どの形が一番条件がいいのか分かっていないのでちょっとメモしておきたい。

f:id:honey1728:20160718172255p:plain

上図とその類型に進むと大抵▲4五歩(または▲4八飛~▲4五歩)と仕掛けられるものの、実は▲6六歩から駒組みに戻されるのがよく分かっていない。後手陣は凝り形なので構想力が試されるが…またいずれ考えよう。

取り敢えず本譜。以下△同歩、▲同桂、△7七角成、▲同桂、△4五銀、▲6五桂と進んだ。

f:id:honey1728:20160718172545p:plain

この形は△5五歩があるから先手も手をつなぎにくい…と思っていたものの、桂を飛ばれると後手を持ってすごく嫌な形である。以下△3七角、▲2七飛、△1九角成、▲7一角、△8四飛、▲4四角成、△5三桂成。

f:id:honey1728:20160718172258p:plain

以下食いつかれて負け。仕掛けからずっと悪かったか…と思い、以後仕掛けられる前に△6四歩と突くようにしていた。

が、上図を技巧に掛けてみると-300~-400とやや後手に振れた。当然ながらここで△4一歩と受けておくのが必要な手だった。また、△1九角成で△6四馬と引きつけておくのもあった。無論、評価値が後手良しと言っても勝ちやすさとは別物だろうが…。

ちなみに技巧にはもともと▲6五桂を示されず、▲7一角、△7二飛、▲2四歩、△同歩、▲4四角成、△同金、▲2四飛、△2三歩、▲2五飛(下図)を示された。

f:id:honey1728:20160718172300p:plain

この場合△6四歩と突いてあってもなくても変わらない。この局面は-200~-300程度でほぼ互角。以下△6四角などと据える展開。先手は▲6五桂をよりよいタイミングで跳ねてくるようだ。

ただ△7四歩が突いてあると桂頭を狙えるため違う展開になりそうか。△3七角のラインも通る。ただ▲3七角の筋もできるのでどうか。似たように進行するなら明らかに得だが…。

△6四歩や△7四歩と突く場合は△1四歩に代えてということになりそうだが、その場合は一回端を突き越されそうでそれも気になる。しかし受けに回っている以上仕方ないか。