Dimensional Sniper

将棋 / 研究 / 青嶋未来

対中飛車急戦

対先手中飛車左美濃 07

下の記事の続きです。 非常によく遭遇します。 honey1728.hateblo.jp 下の局面、▲2六歩~▲2七銀などでは△8四飛~△7五歩で後手ペース。▲6八角は当たりを避けつつ▲4六角~▲7七桂~▲6五歩が狙い。 以下△8四飛、▲7七桂なら△7五歩と仕掛ける。 ▲同歩で…

対先手中飛車左美濃 06

話題があちこちに飛んでしまい、分かりにくくてすいません。 この形の最序盤で気になっているのが、下図のようにいきなり▲5五歩~▲5四歩と歩を換えてくる変化。 私が実戦で指されたことはあまりありません。後手の角道が通っていないので先手の角が捌きや…

対先手中飛車左美濃 05

最近中継されていた将棋より。二例。 まず、下図は上田-加藤戦(女流、マイナビ杯)。ご覧のとおり、このシリーズで取り上げている序盤戦術に近い順です。 ここから先手は▲5五歩~▲6五歩~▲5六銀の順で対抗。但し、本譜は加藤先生が穴熊を志向したのでこの…

対先手中飛車左美濃 04

前回の続きです。先手が▲6五歩と突く手を見送る変化。 前回最終図の先手の駒組みが冴えなさすぎたので、修正案を考えてみます。 バランスを取って▲7八金と上がり、右辺の仕掛けに備えておくのが一例。以下▲6八角~▲4六角~▲6五歩が狙いの一つとなります…

対先手中飛車左美濃 03

前回の続きです。 今さらですが、居飛車側が更に先手の形を限定したいのなら、早めに玉側の端歩を突いておく方がいいのかもしれません。後手側が穴熊に組むことは相当なさそうですから。 さて、△6四銀と出たところ。 ここで先手が▲6五歩と突かなかった場合…

対先手中飛車左美濃 02

前回の続きです。 最近は新年度で忙しいので、内容薄めでゆっくり進めていきたいと思います。笑 下図は△6四銀と出たところ。 図の一手前に▲7八金と先受けしたらどうなるのか?というのは気になります。 以下△6四銀なら、▲6五歩、△7七角成、▲同桂、△7三…

対先手中飛車左美濃 01

前回まで「後手超速」というタイトルのもと、先手中飛車に対する後手番の急戦策を取り上げてきました。 今後暫くは、以前紹介した千田-今泉戦をベースに、先手中飛車に左美濃で対応する順を考えていきたいと思います。この戦型はすぐに△6四銀とは限らないの…

飯塚流と後手超速 05

久々の更新ですが、引き続き後手超速の将棋を紹介したいと思います。尤も、中飛車側が▲5五歩と突いていない場合、超速というよりは普通の急戦という感じが強くなりそうですが… 王座戦の鈴木-深浦戦より。 図は△7三銀と上がったところ。ここから5筋の位は取…

飯塚流と後手超速 04

前回の続き。今回は、中飛車側が▲5五歩を保留する例。 ▲5五歩を保留されると、中飛車側の駒組みの柔軟性が高まるため、居飛車としてはどこかで角道を開ける展開が多くなります。この場合角を捌かれやすくなるためこれまでのような急戦では上手くいかない場…

飯塚流と後手超速 03

前回の続き。今回は、後手超速に先手が▲6六銀で対抗する形です。 進行は菅井-大橋戦(第46期新人王戦第一局)より。 見ての通り、通常の超速における銀対抗を先後逆にしたのと同じ形です。 ただ、以下中飛車側が普通に組む展開なら、先手番の戦法を後手番で…

飯塚流と後手超速 02

今回は後手超速と呼ばれる形について。 まずは直近の例を紹介してみます。菅井-澤田(C1)より。 居飛車の狙いが綺麗に実現した例だと思います。 上図以下▲7八銀、△5二金右、▲2八玉、△3二玉、▲3八銀、△4二銀、▲6六歩、△7五歩で開戦。 先手に早めに▲6…

飯塚流と後手超速 01

先手中飛車に△7三桂~△6五歩と仕掛ける形に限界を感じ始めたので、前やっていた別の形を再考してみたいと思います。 それは、後手が角道を開けずに△7三銀~△6四銀と繰り出していく形。最近は「後手超速」などと呼ばれているのをよく見かけますね。 この…

対中飛車△7三桂急戦 04

前回の続き。 以下△同歩、▲同飛、△7七角成に何気なく▲同銀と取っていたが、ここで▲同桂と取る手があった。 実戦中も少し考えていた手ではあったが、こちらの方が優るようだ。 評価値はやや先手に振れる。▲5五角や▲6五桂、▲3四飛などを組み合わされるのは…

対中飛車△7三桂急戦 03

前の記事の次の対局より。 青嶋先生が指していたのを見て興味を持ち、少し前に記事にした形です。 これまで調べてきた手順は、△7三桂に▲6六歩と防ぐ手順。 本譜ではここで▲5四歩と突かれた。 ありそうな手だが、指されたのは初めて。 実戦では長考の末、…

最速の▲4六銀

先手中飛車が、一直線穴熊模様の駒組みに対して最速で銀を繰り出す形。 先日初めて指されたのですが、その場で考えて指した対応が良かったようなのでメモしておきます。 ▲2八玉すら後回しにするのが工夫。 後手が淡々と組むと△3三角、▲3六歩、△2二玉、▲…

対中飛車△7三桂急戦 02

前回の続き。分岐2の変化を考えてみる。 即ち上図から▲3八銀と締まっておく変化だ。この局面ならこの手の方が普通だろう。安用寺-青嶋戦では▲2八玉に代えて▲1六歩と指しているため事情がやや異なっている。 上図から自然な進行を辿ると下図のような感じに…

対中飛車△7三桂急戦 01

特に決まった戦法名はないと思うので適当なタイトルを付けておいた。何か名前があるのならどなたか教えてください。 ようは昨日更新した安用寺-青嶋戦の仕掛けのことである。 この形を考える時には▲1六歩をどう見るかというのが難しい。普通に考えれば▲1六…